当学芸員ブログの運営者プロフィール
こんにちは。
現役学芸員のりん@X(Twitter)です
※どのようにして美術館学芸員になるに至ったかはこちらの記事で書いています。
学芸員ブログを始めた理由
インターネット上には、現役学芸員の生の声があまりに少ないですよね。
学芸員になりたい人へ向けの情報はありますが、実際に学芸員を経験した人の記事はほとんどありませんでした。
学生の頃も私は、実際に学芸員就職をした人の声が聞きたかった
「学芸員」といっても様々な種類があるため、私の経験が当てはまらない方もいるでしょう。
それでも、少なくともイチ学芸員として正直でリアルな情報を伝えたいと思い、このブログを立ち上げました。
学芸員ブログを読んでほしい人
このブログは主に、学芸員という職業に興味を持ち始めた人、学芸員を目指している人に向けて書いています。
私自身が周りに相談できる相手や質問できる相手がいなかったからです。
研究室に入ってからは多少相談できたりしましたが、大学生の頃は美術と全く関係のない学部に所属していたので、美術に興味がある人もいなくて心細い想いをしました。
そもそも人に相談するのが苦手だったので、悩みを抱え込むタイプでもありました。
なので、もし同じような人がいるとしたら、このブログが少しでも何かの助けになればいいなあと思っています。
これについて知りたい、こういう記事を書いてほしい!などありましたら、お気軽にリクエストください。私はただのイチ学芸員なので答えられない場合もあるかもしれませんが、真摯に向き合いたいと思っています。
さて、実は学芸員志望って、学芸員になるためにやる気満々!あとは努力を積み重ねて突き進むだけ!という人ばかりではないのでは?と思います。
こんな風に思っている方もいるのではないでしょうか。
こんな不安や焦りがありませんか?
- このまま学芸員を目指して良いのか不安になってきた
- 学芸員は薄給で有名だから不安
- 学芸員を目指しているけど、他の就職候補についても考えておきたい
- 子供が学芸員になりたいと言っているけど、どんな仕事なの?
こんなリアルな不安、焦り、疑問にも、正直に答えていくブログでありたいと思っているのです。
私自身も、学芸員になること、目指すことにずっと迷いや不安を抱えてきたからです。
こんな生半可な気持ちで学芸員なんて、、と自分を責めてしまう人もいるかもしれませんが、その必要はありません。
学芸員という狭き門である以上、この不安や躊躇がない人の方が少ないと思っています。
私は大学3〜4年生のころ、就活を経験し内定をいただいていました。
学芸員を目指したところで就職は難しいし、一般企業に就職した方が良いのではないか、ずっと悩んでいたのです。
というか、悩んでいたどころか1度内定までいただいたのに、蹴って大学院入試の対策を始めました。(真似しないでくださいね。。)
迷うなら就活しときなよと言いたいわけではないのですが、それぐらい気持ちブレブレの私もその後行動して学芸員になれたので、学芸員への気持ちが弱まっていたとしても自分を責めないでくださいね。
学芸員を目指す方にも、悩んでいる方にも寄り添った情報を発信していきます
例えば、こんなことを書いています
基本的に、学芸員を目指していた私自身が実際に迷ったこと、知りたかったことについて書いています。
本ブログでは...以下のようなことを、筆者の実体験を踏まえて記事にしていきます。
- 学芸員になるまでのロードマップ
- 学芸員を目指す上で注意するべきこと
- 学芸員試験やおすすめの本について
- 学芸員採用試験の注意点
学芸員を目指す上で心がけると良いことや、学芸員の仕事内容など、更新していきたいと思います!
よろしければ、時々のぞいてくださると嬉しいです。