• 初めましての方へ【プロフィール】
  • 学芸員とは
  • 学芸員を目指す
  • 学びのススメ
  • よくある疑問
  • 美術館のイロハ
  • 全記事一覧

りんの学芸員ブログ

☆X(旧Twitter)アカウントはこちら☆

  • 学芸員とは
  • 学芸員を目指す
  • 学びのススメ
  • よくある疑問
  • 美術館のイロハ
  • 全記事一覧
  1. HOME >
  2. 美術館のイロハ >

美術館のイロハ

失敗しない美術館デート!カップルで楽しめる都内美術館と成功のコツ

失敗しない美術館デート!カップルで楽しめる都内美術館と成功のコツ

2023/5/12  

【学芸員が解説】美術館の楽しみ方!すぐに実践できる作品鑑賞のコツ

【学芸員が解説】美術館の楽しみ方!すぐに実践できる作品鑑賞のコツ

2023/9/28  

美術館での基本マナーと服装のススメ【学芸員とおさらいしましょう】

美術館での服装と基本マナー!学芸員と予習復習しませんか?

2023/9/17  

美術館学芸員

りん

現役の美術館学芸員。号泣しながら大学に行ったり、病気で大学院を休学したけれど、私は元気です。学芸員や美術に興味がある人の助けになりますように。

運営者・当ブログについて

カテゴリー

自主学習

【最新】学芸員が厳選!美術史・アート系のおすすめ本 1
【最新】学芸員が厳選!美術史・アート系のおすすめ本

正規雇用の美術館学芸員 西洋美術史で修士号を取得 仕事柄、大量の美術本を読む 国際シンポジウム、学会で発表経験あり 本サイトでは、学芸員を目指していた頃の自分が知りたかった情報を紹介しています。よろし ...

【学芸員が解説】美術館の楽しみ方!すぐに実践できる作品鑑賞のコツ 2
【学芸員が解説】美術館の楽しみ方!すぐに実践できる作品鑑賞のコツ

皆さんは、美術鑑賞がお好きですか? 時代背景や作品の正しい知識がないと楽しめなさそう、と思う方も多いかもしれません。 私は仕事柄、全国の展覧会をみて回る機会が多くあります。でも、「この作風は1920年 ...

【美術サイト】勉強・研究に役立つ!おすすめデータベースまとめ 3
【美術サイト】勉強・研究に役立つ!おすすめデータベースまとめ

正規雇用の美術館学芸員 公立美術館・私立美術館双方を経験 西洋美術で修士号を取得 国際シンポジウム、学会で発表経験あり 本サイトでは、学芸員を目指していた頃の自分が知りたかった情報を紹介しています。よ ...

学芸員が選ぶ!美術・アート系の映画特集【関連展覧会・作品情報あり】 4
学芸員が選ぶ!美術・アート系の映画特集【関連展覧会・作品情報あり】

本記事では、「アート・美術」を題材にした映画・ドラマを紹介しています。 映像を通して画家の生涯や制作背景を知ると、知っている絵画もまた一味違って見えるもの。開催中・開催予定の展覧会や関連情報なども掲載 ...

  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

りんの学芸員ブログ

© 2023 りんの学芸員ブログ